防火対象物定期点検
-
防火管理者の
選任 -
避難訓練の
実施 -
防火性能表示
その他
- 消防用設備の状況
- 防火戸の状況
- 避難経路の状況
カテゴリー | エリア | 業種 | 階数 / 延床面積 |
---|---|---|---|
インターホン移設工事 | 群馬県前橋市 | 共同住宅 | 3階 |
感知器交換工事 | 群馬県前橋市 | 共同住宅 | 7階 |
前橋市では、火災予防条例を制定し、設備の設置・構造および管理の基準を設備ごとに定めているほか、大人数が集まる場所(劇場、飲食店、大型商業施設など)における避難管理についても、条例で決められています。
市民に対して、さまざまな方法で避難情報の発信も行っており、「まちの安全ひろメール」や防災行政無線、防災ラジオ「まえばしCITYエフエム84.5MHz」、ホームページ、市の公式SNSなどで、避難情報を発信しています。
防災ラジオは、市役所の防災危機管理課もしくは、まえばしCITYエフエムで購入可能ですので、いざというときのために購入しておくと安心です。
2020年10月には、地域防災計画が修正され、「自らの命を自らが守る」という意識を徹底した行動を心がけるよう周知されています。さらに、前橋市には「自主防災会」という組織があり、市民が協力しあって防災活動を行う組織づくりが進められているのです。
前橋市には、赤城南麓をはじめ、市内各地に森林が点在しているほか、農地や公園なども広がっていることから、火災が起こるリスクがないとは言い切れません。万が一、大規模な火災が起こった場合に、住宅や店舗などまで広がってしまう恐れも否定できないのです。
こうした被害を未然に防ぐために、日頃から災害に対する意識を高め、災害による被害を起こさないための対策をとることが重要です。
特に、大人数が集まりやすい場所では、建物の責任者が率先して防災対策を行うことが求められます。万が一の被害を食い止めるために、定期的に消防設備の確認を行いましょう。
群馬県の
消防点検実施率
35.6 %
出展:総務省消防庁
群馬県前橋市全域の消防点検・消防設備工事を承っております。
全国消防点検.comでは防災業界初の仕組みで全国各地の物件をWEB上で一括管理して頂くことが可能です。もちろん価格や技術の面でも安心して消防点検を任せて頂けるような取り組みをしております。
Web上で消防設備の点検・改修工事の依頼から日程管理、支払いまでを完結することができます。
また、物件ごとに点検の履歴や書類の管理もできるので、管理コストを削減することができます。
建物に付いている消防設備の数ごとでお見積りを算出しているため、コストを最適化することができます。
また、物件に近いパートナーの消防点検業者が施工するので、無駄なお金がかかりません。
本サービスを通じて依頼された消防点検は、国家資格である消防点検資格を持った点検者が点検を行うので、点検の質を保ち、安心安全な運営をすることができます。
STEP
1
消防設備点検費用の見直しを行いたい方や、初めて消防設備点検を行うにあたってどこの点検会社を選べば良いのかわからないという方はご相談ください。
お電話またはメールフォームのどちらからでもお問い合わせ・ご相談いただけます。
STEP
2
建物に付いている消防設備の数を把握した上で、お見積りを作成いたします。建物の図面や過去に実施した消防設備点検の報告書をご提示いただくと、お見積書の作成がスムーズに進むため、通常よりも早くお渡しすることが可能です。図面や報告書のご提示が難しい場合でも、ヒアリングや現場調査等で対応いたします。
STEP
3
お見積りの金額に納得いただき弊社に消防設備点検をお任せいただける場合、お客様のご希望日時を伺い点検日時を調整致します。
STEP
4
建物の規模や点検内容によって異なりますが、一般的な消防設備の点検であれば1時間程度で完了するため、お客様の日常業務に負担がかかることはありません。必ず消防設備点検資格を有するスタッフが消防設備点検を担当し、迅速かつ丁寧な点検・施工を行います。
また、スマートフォンアプリを用いて点検をするため、点検票作成業務を簡略化できるのでスピーディーに点検票を送付することができます。
STEP
5
消防設備点検後、点検票は管轄の消防署に弊社が責任を持って提出いたします。
点検票・点検履歴はWeb上からも確認することができますので、書類の管理の必要はございません。
なお、点検時に不良が見つかった場合は、後日改修工事のお見積りを送付させていただきます。
CONTACT
もちろん従来通り電話等の対応も可能です。問い合わせ先は変わりません。
問い合わせの際、「電話での対応希望」とお伝えください。
消防設備点検・施工に関することや、弊社に関するよくあるご質問です。
お気づきの点やご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。